
2020年4月1日発売のJuice=Juice 13thシングル「ポップミュージック/好きって言ってよ」から「好きって言ってよ」のPromotion Editです。
作詞:山崎あおい 作曲:山崎あおい 編曲:鈴木俊介
MV Director:北島武樹● 【初回生産限定盤A】(CD+DVD)
HKCN-50630 ¥1,600+税● 【初回生産限定盤B】(CD+DVD)
HKCN-50632 ¥1,600+税● 【初回生産限定盤SP】(CD+DVD)
HKCN-50634 ¥1,700+税● 【通常盤A】「Borderline」を収録【Additional Track】
HKCN-50636 定価 ¥1,000+税
● 【通常盤B】「Va-Va-Voom」を収録【Additional Track】
HKCN-50637 定価 ¥1,000+税【通常盤】特典
特典:トレーディングカードソロ8種+集合1種よりランダムにて1枚封入
(通常盤A:ポップミュージック Ver.)
(通常盤B:好きって言ってよ Ver.)Amazon⇒
———————————————————————————-
Juice=Juice「ポップミュージック/好きって言ってよ」配信スタート!Juice=Juice本日4/1発売のニューシングル「ポップミュージック/好きって言ってよ」アルバム・ハイレゾ・ビデオの配信がスタートしました!
配信サイト「レコチョク」では、4/1~4/5の期間中『ポップミュージック/好きって言ってよ』をアルバム購入、または「ポップミュージック」「好きって言ってよ」「続いていくSTORY(Symphonic Version feat. Karin)」「Borderline」「Va-Va-Voom」のハイレゾシングルいずれかをご購入いただいた方全員に、【Juice=Juiceオリジナル画像(アーティスト写真 別カット)】をプレゼント!
【レコチョク】
(通常盤A) ※特典あり
(通常盤B) ※特典あり【iTunes(Apple Digital Masters)】
(通常盤A)
(通常盤B)【mora(ハイレゾ)】
(通常盤A)
(通常盤B)
———————————————————————————-
コメント
声優さんとか芸能人とかハロプロ好きな人猛プッシュしてほしい。卒コンとかライブとか大きな所でやってほしいよ。
Mステの視聴者リクエストにハロプロリクエストしてんのになんで出してくれないの??
え、なにこれ、歌詞に共感しすぎて…
普段メロディでハマること多いけどこれは歌詞よすぎ リピします!!!!
ひとそれ、POPミュージックもすきです♡
なんでアップフロントって絶頂の時にグループ売り出さないんだろう?
Buonoとかプラチナとかもそうだけど、解散した後に評価されて可哀想。わざとなんかな??しっかりして欲しい。
本当にみんな可愛すぎて、、、これ間近で見たら卒倒してしまいそう、、LIVEに行きたいなあ
これを歌おうとしたら全然歌えなくて、そういえばこの子たちめっちゃ歌上手いんだったわってなった
2:45くらいから肩でリズムとってるるるちゃんにゾクッときました。
この曲めちゃくちゃ難しいでしょ!
微炭酸とひとそれと比べてみても難しいと思う
かりんちゃんとれいれいが同じ空間で歌ってるJuice=Juiceがみたいです…
どうか…!!
『好きって言ってよ』の再生回数がBEYOOOOONDSの『ビタミンME』の再生回数を超えているよ。これってすごいのかもしれないね。
ハロの歌番組でたときのmr removedとかみてみたいな、強そう
どうしたら事務所が売り出してくれるかって言ったらやっぱりCD売り上げ、とかSNSにおける数字ですかね。男性老舗アイドルグループもですが、出演リクエスト、再生回数、YouTubeの急上昇入り、CD売り上げを伸ばしたら次のシングルのテレビ出演、衣装、MVにかけてもらえるお金だいぶ変わりました。これだけ実力揃ってるんだもの、見つからなきゃ。
1:01
Edit: if thats your fave part
1サビ、左側はオリメンで右側追加メンバーなの狙ってても狙ってなくてもイイ演出
シンプルに好きって言ってもありがとうって返す人いるよねーって感じw
やっぱり好きって言われないと無理だよね女子は!!!ってなる
元彼にも私から好き好き言ってばかりで向こうはわかるでしょって感じで全然言ってくれなくて悲しかったな
まじで世の男の人これ聴いて彼女にちゃんと好きって言ってよ
ちょいちょいたこちゃんの真っ直ぐな瞳にドキッとする…!!!
なんかjuiceって本当にこういう曲が似合う子っていうか声が揃ってるなぁってなる…最初かりんちゃんがなぜ紫なのか謎だったけど今ならグループのカラーを象徴にしたかったんだなぁってなる。
艶やかで神秘的な感じがjuiceな感じ
サビが自分の経験とほぼ同じで聴くのが辛いです笑
新人とは