
【お家でもびよんず学校#64】5月26日 小林萌花先生
「お家でもびよんず学校」。小林先生の授業、今回は「作品発表」!!Twitter、Instagramで授業の資料も要チェック!【Twitter】【Instagram】
「お家でもびよんず学校」。小林先生の授業、
今回は「作品発表」!!Twitter、Instagramで授業の資料も要チェック!
【Twitter】
【Instagram】【小林先生の授業まとめ】
1回目 ガチ音楽講座~音楽の役割とは~2回目 小林ピアノ教室〜ウォーミングアップ編〜
3回目 ソルフェージュ体験!
4回目 クラシックを聴くときに知っておきたいこと
5回目 「ひとりアンサンブル」練習風景編
【担当曜日】
月曜/前田こころ・一岡伶奈
火曜/平井美葉・岡村美波
水曜/西田汐里・小林萌花
木曜/清野桃々姫・山﨑夢羽
金曜/高瀬くるみ・江口紗耶
土曜/島倉りか
日曜/里吉うたの#お家でもビヨンズ
#お家でもびよんず学校BEYOOOOONDS (ビヨーンズ)
グループ名の語源は、英語のBeyond(ビヨンド)。「~を超えて」「~の向こう側へ」という意味です。既成の枠組などを超えて、自由に未来へ大きくビヨーンと伸びていってほしい、という思いを込めています。形を変幻自在にビヨーンびよーんと変貌させるスライムのようなグループを目指していきます。チャンネル登録よろしくお願いします。
★ファンクラブ入会はこちらから!
▼ハロー!プロジェクトオフィシャルサイト
コメント
すばらしいです!ほのぴ先生!!先生の演奏でブラームスに興味がわいてきました。いろいろと聴いてみます。
チェロソナタも楽しみにしております。
可愛い
いや、おかしくない?
鍵盤ハーモニカってこんなに豊かな音がする楽器だった?
小学生のもってるおもちゃみたいな楽器のイメージしかなかった。。。
いや、本職が弾くとこんなに違うもんなんですなぁ。
2:01 曲に合わせてカメラ目線でユラユラするほのぴ、可愛い!
ほのぴの演奏を聴いて鍵盤ハーモニカの音色がいいなと思いました。
ほのぴの授業を受けることが出来て良かったです。
ありがとうございました!
ピアニカこんな抑揚つけてうまく弾いてる人見たことないからやっぱほのぴ凄えな
これが天才か
曲検索してクラリネットだとどんな感じか
聴いてみたら、ガチのプロがこんな感じの
演奏してて、改めてほのぴのレベルの高さを
実感した…
これでブラームスを知った方、是非交響曲1番を聞いてほしいです。
全然クラシックわからない者ですが、前回の練習から気になっていたクラリネットソナタ!胸がキューッとなる曲ですね。泣ける。
あのいい音のラがあるあたりのところは特にほんとグッと来ました!!
クラシックいいなぁ。また好きな曲や得意な曲を弾いて見せていただけたら嬉しいです。
すげぇ…
0:11
04:45
05:56
05:17
02:01
0:20
ほのぴ、桁違いの魅力がありすぎる、、かわいい、清楚、オシャレ、飾らない、スタイルよい、色白、控えめに見えて結構グイグイくるキャラクター、努力してきた人だから芯が強い、アイドル志望理由から見ても言葉遣いや話すことも賢い、それに加えて桁違いに上手いピアノ、、、アイドルの特技レベルじゃない、、、すごすぎる、、
ほのぴ、本当にスゲーな。わし、50歳。ブルースハープ歴35年。
クロマチックハーモニカで追い付くことを決意。
祝!!
DVD発売決定
ってアレ?もしかしてもう1曲も収録してくれる???
何回でも聴く!